ついに東京オリンピック・パラリンピックがやって来ますね!
運動音痴だけど、スポーツ観戦大好きさっしぃです!
もう待ちきれないくらい楽しみで仕方ない。
そしてやっぱり、生で観戦したいですよね!
でも、どうやってチケットを買うの?
抽選?先着?
気になります!
ズバッとお教えしちゃいましょう!!
裏ワザもコソッとお教えしちゃいますよー!
チケット発売スケジュールはこんな感じ。
まだ春〜としか出てませんね。
恐らく、4月頃スタートかなと思われます。
販売は抽選販売からスタートします。先着ではありませんので落ち着いていきましょう。
まずはID登録!!
とにかくこれをしないと始まりません!
下記のリンクをクリックして登録しちゃいましょう!

登録はとっても簡単です。
僕はパスワードの設定が少し手こずりました汗
大文字・小文字・数字
を全て使って、9文字以上にすれば大丈夫です!
観たい競技を決めよう!
開会式から閉会式までを含め、競技ごとにチケット料金の設定が異なります。
こちらが料金です。

んー…
するね!するよね!うんうん、そりゃするよ。
でも、競技によってはとても安価に観られるものもあります。狙いを絞って応募しましょう!
僕はサッカー、ゴルフ、サーフィン、スケボーが観たいかな。あとは男子バスケ決勝。ドリームチーム観てみたいです…。
応募するだけはタダなので、とりあえず応募するのが良いと思います!
次は一般発売
こちらは完全に先着になります。
争奪戦は必至です…。
政府も転売対策には本腰を入れてる感じを見せてはいますが、実際どこまで対策出来るのかは不透明です。
まだ詳しい販売方法も発表されてないので、随時更新いたします。
裏ワザ!
はい!ありますよ!
とは言っても買える方は限られてしまいますが…。
しかも、驚きのお値段!
教えたくない…
けど、特別に!みんなで一緒に当てましょう!
12歳未満の子供、60歳以上のシニア、障がいをお持ちの方、いずれかがグループの中に1人以上居るグループは全競技、1人2020円で購入出来ます!
こちらは抽選販売のみとのこと。
詳細は現時点では発表されてませんが、これを使わない手はないでしょう!
もう一つ。
学校連携プログラムなるものがあります。
こちらは一般販売はなく、対象は小学校から高校。各自治体にて販売があるとのこと。
お子様が居る方は必見ですね。
あとは、公式ホスピタリティパッケージ。
いわゆるVIPチケットですね。
ご飯が付いたり、特別席で観られたり。
おいくらになるんでしょう…。まだ未定です。
さらに、公式観戦ツアーもあります。
さぁ、準備は出来ましたか?
まずはID登録をして、来たる日を待ちましょう!
コメント